技術

fcitx5-skk+FirefoxでScrapboxやGoogle Docsなどの変換確定直後の子音が落ちるときはpreeditを切ると良い

3行まとめ fcitx5-skkとFirefoxの組み合わせで一部のページでの変換の挙動がおかしい 例えば Kousatu suruが「考察うる」となるように子音が落ちる preeditを無効にすると変換の挙動が意図通りになる 症状 fcitx5-skkとFirefox121.0を組み合わせた状況で、Sc…

GitHub AppsのToken作成Actionが公式から出たので乗り換えるときの注意点

はじめに GitHub ActionsでGitHub Appsを使うときには登録時に入手できるApp IDとsecret keyから一時的に使用できるトークンを発行する必要があります。 このトークンはGitHubが用意しているRest APIやGraphQL APIに対してリクエストすることによって入手す…

BuildJetはRyzen 9 5950Xでカスタムランナーをホストしている

はじめに BuildJetはサーバ用CPUではなくゲーム用CPUを使うことによりシングルコア性能を上げているとアピール*1しています。 実際にはどのCPUを使っているのか調べました。 *1:How is BuildJet different? | BuildJet for GitHub Actions

MySQLのリファレンスマニュアルにあるEBNFは全てを表現していないので注意が必要

タイトルの通りです。 前提 MySQLのリファレンスマニュアルの構文のページにはEBNFが書いてあります。

BuildJetを使ってamd64とarm64に対応したコンテナイメージを今までの8倍速く作る

三行まとめ BuildJet が提供するArmマシンを用いてArmで動くイメージを作成する Docker Buildx を用いると複数のイメージに同じタグを貼ることができる Actionsのx86_64マシンでamd64で動くイメージを、BuildJetのArmマシンでarm64で動くイメージをそれぞれ…

goプログラムのマルチプラットフォームコンテナイメージをちょっと早く作る

3行要約 Docker Buildxを使うとステージごとに実行するプラットフォームを変えられる のでビルドはネイティブマシンで実行して、実行するイメージを作るところだけをQEMUを使うと良さそう Goだとクロスコンパイルができるのでネイティブマシンでビルドをする…

PythonのパッケージマネージャであるRyeをasdf経由でインストールできるようにプラグインを作った

はじめに asdfとは asdf-vm.com asdf-vmというツールがある。このツールはjenvやrbenvなどのいわゆる**env系のツールを同じインターフェースで使えるツールでRubyやPythonのような言語処理系はもちろんneovimなどのツールなども扱うことができる。 このよう…

Karabiner-Elementsは簡単なキー変更をしたあとに複雑な変更をする

タイトルの通りです。 環境はKarabiner-Elements v14.12.0とHHKB Professional 2英字配列。 Karabiner-Elements では Simple Modifications の評価をしてから Complex Modifications の評価をする。例えばSimple ModificationsでAキーをBキーに変更するルー…

Scalaのimplicitをもう少し楽に追いかけたい

Implicitな値の由来が分からん 3行要約 詳細 implicit args implicit conversions and classes inferred type まとめ Implicitな値の由来が分からん Scalaのコードを読んでいるときに、どこから来ているか分からないimplicitな引数があって困っていた。 この…

.new ドメインがあるサービス

newドメイン好き おもしろドメイン whats.new/get.new repo.new req.new linux.new まとめ newドメイン好き YAPCの会場にあった垂れ幕で「yapcの感想はentry.new/yapc」でみたいな広告があった。 実際、はてなブログはentry.newと入力するとエントリ新規作成…

YAPC::Kyoto 2023に参加して元気をもらった #yapcjapan

はじめに 動機 行くかどうか迷っていた 学生にやさしいYAPC 学生チケット無料 学生旅費支援制度 前夜祭 Reject ConとLT 株式会社はてなに入社しました 当日 セッション 昼食 キーノート クロージング ご神体の「初めてのPerl」 懇親会 さいごに はじめに 動…

GitHub Actionsのrun小ネタ3連発

シェルとしてPythonが使える 同じbashでも挙動が変わることがある 自由なカスタムシェル まとめ GitHub Actionsを調べていたら面白そうな記述をいくつか見つけたのでブログにする。

goのgenericsではcomparableをunionに入れられない

こんな事をgo1.19でやりたかった。 type A interface{} type Hoge interface { A | comparable } でも書いてみるとgoplsにcannot use comparable in unionと怒られてしまう。 調べてみると次のIssueがヒットした。 https://github.com/golang/go/issues/4960…

YAPCに参加するか迷ってる

YAPCというPerl中心としたカンファレンスがある。 今年は京都で行われるらしい。最近始めた仕事でPerlを書いているのでちょっとはPerlに興味がある。 でもこういうイベントに参加したことがなく、精神的なハードルがちょっと高い。初めての恐怖、誰か背中を…

GitHub Actionsのキャッシュを一括で消す

表題の通りです。 BuildKitのキャッシュが自動で削除されずどんどん肥大化しています。 https://github.com/docker/build-push-action/issues/252 https://github.com/moby/buildkit/issues/1896 修正方法はIssueにあるのでそちらを参考にしていただくとして…

はてなインターン2022に参加しました

はじめに はじめまして。 id:ymse です。はてなインターン 2022 に参加してきたので、様子だったり感想だったりを書きます。 株式会社はてなに入社しました