音楽サブスクサービスをより便利に使うための外部サービスn選

お約束

大幅に遅刻していますがUEC Advent Calendar 2023 - Adventarの記事を書いていきます。

adventar.org

この記事はUEC Advent Calendar 2023 19日目の記事です。今これを書いているのは25日です。何とかしてクリスマスが終わる前に書ききります。

18日目の記事はつまみさんの菅平セミナーハウスを使って旅行した話でした。菅平楽しかったですね。途中離脱したのが悔しい。

また20日目の記事はまどさんのホロライブEN(を使った英語学習)の布教でした。英語のスラングとかは受験とかでは使わないから推しの力を使うと良さそう。

はじめに

みなさん音楽サブスクリプションサービスを使っていますか?私はSpotifyを毎日使っています。音楽を聴いたりポッドキャストを聴いたりと便利に使っています。

そんなサブスクサービスですが、外部サービスを使うとより便利に使うことができます。そんな音楽サブスク生活を快適にする外部サービスを紹介します。

サービスたち

Songwhip

定額で聴き放題という特徴がある音楽サブスクで、良かった曲や聴いて欲しい曲を他人にシェアしたいと思ったことはないでしょうか?

しかし数ある音楽サブスクで作成した共有リンクは他サービスで開くことはできません。これではSpotifyを使っている僕がApple Musicを使っている人に共有することは難しいです。

そこでSongwhipの登場です。

songwhip.com

このサイトにアクセスするとリンクを貼るフォームが表示されます。このフォームにサービスで発行されたシェアリンクを貼ると各種サブスクサービスに対するジャンプページが生成されます。

Spotifyのリンクを貼り付けて生成したジャンプページ。各サービスへのリンクが用意されている。

https://songwhip.com/harmoe/%E7%A9%BA%E6%83%B3%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97

右上の3点メニューからShare This Songを選択してTwitterなどを選べばタイトルとアーティスト名が入ったツイートもできます。

Twitterに共有したときのイメージ
便利ですね。ちなみに最近は面倒であまり使っていないです。

以下は例として用意した共有ページ(再掲)です。ぜひアクセスして使い勝手を確認してみてください。

songwhip.com

stats.fm

年末になると各サービスは、その年の聴いた曲リストや再生時間、良く聴いたアーティストなどの統計情報を表示してくれます。

僕はこの統計情報を出してくれる機能を授業中に見て教室内に曲を流したことがあります。授業中にSpotifyを見るな。

こんな面白い統計情報を年末にしか確認できないなんてもったいない。いつでも見たい。そんな人のためのサービスがstats.fmです。

stats.fm

このサービスはSpotifyAPIを叩く都合上、Spotify限定になります。

登録はサイトの登録画面に移動してSpotifyでログインするだけなので簡単。

これだけではイメージがあまり付かないと思うので僕のアカウントを公開します。

あずきバー's stats, streams and more | stats.fm

筆者のStats.fmのページにアクセスした画像

アクセスするとどんな曲をどのくらい聴いたのかが表示されます。面白い。

無料版でも十分楽しめるのですが1度だけ5ドルを払ってPlusユーザになると、Spotifyを登録してからの累計データを食わせることができるようになります。自分も忘れていた過去を知ることができます。

あとリアルタイムで共有される*1のも面白い。

たまに見返すことで思い出に浸れて良いです。

おわりに

大遅刻してごめんなさい。なんとかクリスマスまでには書き切りました。 4年連続で参加したUEC Advent Calendarも卒業に伴い今年で最後です。来年以降も続くことを期待しています。

他にも音楽サブスクを便利にする系の外部サービスがあったら教えてください。

*1:確か切ることもできた記憶がある